下水道科学館へ行こう
今年度最初の祝日は下水道科学館へお出かけしました。
内容は少し難しめだったかなと思いますが、展示物・掲示物だけでなく
プロジェクションマッピングやゲームもあったので子どもたちは
夢中になって楽しんでいました。
1階のエントランスホールでスタンプラリー用紙をもらい、各階を
まわるごとにスタンプを集めていくのも楽しみの一つだったようです。

3階の “ゲスイドウのキレイとハテナシアター” では、私たちの暮らしを支える
下水道の役割や大切さを学ぶことができました。

4階の “下水道って何だろう?” では、まちゾーン・処理ゾーン・未来ゾーンの
3つのゾーンに分かれた展示を見てまわり、下水道に関する様々な疑問を
解き明かしていきました。
地下の “下水道を支える技術” では、大阪市の企業による展示フロアになっており
市内に6か所に設置されている「キン肉マンマンホールふた」シリーズも
見ることができました。

最後は屋上のサンルームで写真撮影!!
帰所してからは「楽しかった」という声をたくさん聞くことができて
嬉しかったです。次回の祝日も楽しみに参加していただきたいと思います。
2025年05月19日 10:00